遠赤外線(育成光線)効果 |
|
岩盤を温めることで常温より多くの育成光線が放出され、体のしんから温める効果があります。 |
マイナスイオン効果 |
|
細胞や血液を分子レベルから浄化させ酸素を全身に行きわたらせ、汗や血流をサラサラにし、弱アルカリ性に導く。 |
|
 |
|
 |
運動などで発汗する体温を下げようとする汗とは異なり、体の内部から活性化される汗です。 |
運動やサウナ・暑い時に出るベトベトの汗は、上昇した体温を下げようとするもので、汗腺から大切なミネラルなども一緒に流してしまいます。
一方、ブラックシリカ岩盤浴は、汗腺ではなく、皮脂腺から脂肪や有害物質を排出する体の内部からの汗なので、サラサラしてニオイもありません。解毒作用の効果があります。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
ブラックシリカ岩盤浴は、39.9度C以下で育成光線といわれる遠赤外線の中でも最も生体に必要な光線を放射するので体に負担がかからず快適な発汗を促します。サウナのように高温ではなく、多量の蒸気が噴き出るわけでもないので息苦しさや暑苦しさはありません。ただ横になるだけで体の下から40度C位の温熱が伝わり、5〜10分位で全身から気持ちよく流れ始め、30分位で大量の汗が出ています。 |
|
|